今の会社の労働環境が悪すぎて、
- もっと融通の聞く自由な職場で働きたい
- Webエンジニアって自由に働けるって聞くけど本当?
と言うな悩みについて僕なりに解説していきます!
古い慣習のある大手企業に嫌気がさして、自由な働き方ができるWeb業界に転職した僕が今の職場環境に悩んでいる人に向けてアドバイスを書きます!
この記事を読み終えたら、今の職場に固執しない考え方が身につくはずです!
目次
僕の前職での経歴を紹介
僕は新卒で機械メーカーに就職しました。創業100年・売上高1兆円の超大手に就職した当時は「俺、ここで一生安泰だな」と考えていました。当然、転職する人はごく少数で「転職=逃げた・ダサい」という考えが3年前の自分にはありました。
そんな経歴の僕ですが、今考えると労働環境は良くなく、意味のわからない慣習が多かったです。
前職で当たり前と考えていた社会人としての常識
始業時間の30分前には会社に到着し仕事の準備をする(実際にはPCを立ち上げて待機してるだけ)
給料以上の働きをしろ!と考えている人が多い
定時で帰ろうとすると、「お前暇なんだな」と嫌味を言われる
新人は駐車場の一番奥に車を止めるのが常識
特に就業の30分前に来てPCの準備をするのは社会人の常識らしいです。w
今考えると、ちゃんちゃらおかしい慣習ですが社内の誰も疑問に思わないので、真っ白な状態の新入社員ならすぐに洗脳されてしまいますよね。
エンジニアになった今、この「社会人の常識」は見事に打ち砕かれました。
Webエンジニアの常識
始業時間には間に合えば誰も気にしない(むしろ、遅刻する人もいるw)
怒られるのは働きすぎた時だけ
残業が基本的にない
異業種の方は実際にこんな環境のところあるの?って疑問を抱くと思いますが、これがWebエンジニアの普通の労働環境です。
Webエンジニアは技術を磨けばやりたい放題
Webエンジニアは技術があれば良い意味でやりたい放題です。
一般的な企業は年功序列で「1年でも先に入社した人が偉い」のが常識ですが、エンジニアの世界は「技術がある人が偉い」です。
技術を磨けばやりたい放題
若くても転職が余裕なので、労働環境が合わなければすぐに退職できる
気にくわない上司がいれば技術で反論できる or すぐに退職できる
給料に不満があれば年収交渉を自分でできる or 副業で稼ぐことができる
やりたい仕事を選べる、やりたいことだけやれる。
というような強い労働者になれます。w
Webエンジニアはやりたいことだけをやれる
特に4番目の「やりたい仕事を選べる」というのはエンジニアの醍醐味だと思います。
一般企業の場合、やりたくない仕事も「何事も経験が大事」という魔法の言葉に騙されて逆らうことができません。ですが、技術を磨いたエンジニアは「やりたい仕事だけする」という強気な態度を取れます。それで文句を言われれば辞めれば良いだけの話ですもんね。
未経験からエンジニアへ転職する具体的な方法とは?
未経験からエンジニアへ転職する方法は主に以下の2通りあります。
僕はプロウラミングスクールに通ってから、エージェントを利用して転職に成功しました。
・プログラミングスクールに通う
・転職エージェントに登録する
プログラミング専門のスクールに通い技術を磨く
僕はプログラミングスクールに通ってエンジニアへ転職しました!
渋谷にあるTech Boostというプログラミングスクールです!
文系出身の僕が完全未経験から4ヶ月でエンジニアへ転職した経緯を記事にしています!
[実体験]TechBoostを受講し転職に成功した話
また、僕は未経験から転職しましたが、転職の際はエージェントを利用していました!
未経験から転職するにはIT業界への転職に強く未経験OKの求人を紹介してくれるエージェントが良いです!
僕はプログラミングスクールを卒業後、スクール経由のエージェントと他の大手エージェントを使い転職活動をしていました!
転職活動をした時に良かったオススメエージェントを以下で紹介します!
これらのエージェントはIT業界に強く未経験OKの案件が豊富です。
登録・面談の後に専門のコンサルタントの方が個別に職歴書の添削や面接のポイントなどを指導してくれます!
【さいごに】働き方を変えるなら異業種への転職が良い
今の職場に不満を持っているあなたに、僕は働く業界ごと変えちゃえば??と提案します。
今の会社でいくら業務改革をしても中々体質は変わらないので待ってても時間の無駄ですし、同じ業界の他社に転職しても大幅に環境が良くなる事は考えにくいです。
それならいっその事、若い人材が多いWeb業界に足を踏み入れて「自由な労働環境」を手に入れちゃった方が早いですよね。
この記事を読んで行動を起こしたい方はぜひ、以下の記事に進んじゃってください!

転職を目指すあなたへオススメするエージェント!
IT・Web・ゲーム業界のエンジニア転職なら【Tech Stars Agent】
IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】
コメントを残す